複数辞典一括検索+

さや【××綾】🔗🔉

さや【××綾】 平織り地に、稲妻・菱垣(ひしがき)・卍(まんじ)などの模様を斜文織りで表した光沢のある絹織物。中世末ごろから江戸初期にかけて多く用いられた。さあい。さあや。◆語源は、ポルトガル語のsaia(スカート)からともいう。

大辞泉 ページ 6225 での紗綾単語。