複数辞典一括検索+

あん‐ばい【塩梅・×按排・×按配】🔗🔉

あん‐ばい【塩梅・×按排・×按配】 [名]スル《味の基本である塩と梅酢の意の「えんばい」と、物をぐあいよく並べる意の「按排」とが混同した語》料理の味加減。「―をまちがえて、食べられたものではない」物事のぐあい・ようす。「いい―にメンバーがそろっている」身体のぐあい・ようす。「―が悪いので仕事を休む」(按排・按配)物事のぐあい・ようす・程合いを考えて、程よく並べととのえたり処理したりすること。「文化祭での出し物の順をうまく―する」◆は「案配」とも書く。

大辞泉 ページ 639 での塩梅単語。