複数辞典一括検索+
しこう‐し‐て【×而して】しかう‐🔗⭐🔉
しこう‐し‐て【×而して】しかう‐
[接]《中世には「しこうじて」とも》前文で述べた事柄に並べて、あるいは付け加えて、別の事柄を述べるときに用いる。そうして。それに加えて。「水は台所より外には無い。―台所は二階には附いていない」〈二葉亭・浮雲〉◆もと、漢文訓読系の文章の中で用いられた。「しかくして」あるいは「しかして」の音変化か。
大辞泉 ページ 6603 での【而して】単語。
複数辞典一括検索+
大辞泉 ページ 6603 での【而して】単語。