複数辞典一括検索+

し‐じん【資人】🔗🔉

し‐じん【資人】 奈良・平安時代の下級官人。親王や上級貴族に与えられ、主人の警固や雑務に従事した。五位以上の諸王・諸臣の位階に応じて与えられる位分資人、中納言以上の官職に応じて与えられる職分(しきぶん)資人、親王・内親王に与えられる帳内などがあった。

大辞泉 ページ 6667 での資人単語。