複数辞典一括検索+

い‐がい【×貽貝】‐がひ🔗🔉

い‐がい【×貽貝】‐がひ イガイ科の二枚貝。浅海の岩などに足糸(そくし)で付着して群生。貝殻は長卵形で殻長一二センチくらい。外面は黒褐色、内面は真珠色。肉は春に美味。地方名が多く、せとがい・からすがい・しゅうりがい・にたりがいなどがある。《季 春》

大辞泉 ページ 708 での貽貝単語。