複数辞典一括検索+

しろ‐うお【素魚・白魚】‐うを🔗🔉

しろ‐うお【素魚・白魚】‐うを ハゼ科の海水魚。内湾にすみ、春、川に入って産卵する。全長約五センチ。体色は半透明で死ぬと白くなる。西日本では産卵期に漁獲する。特に福岡市室見(むろみ)川での「踊り食い」は有名。シラウオは別種。いさざ。ぎゃふ。《季 春》

大辞泉 ページ 7764 での素魚単語。