複数辞典一括検索+
すく・う【救う・△済う】すくふ🔗⭐🔉
すく・う【救う・△済う】すくふ
[動ワ五(ハ四)]《「掬う」と同語源》
危機的な状況や苦しい境遇、悪い環境などにある人に力を貸したり金品を与えたりして、そこから抜け出させる。助ける。救助する。救済する。「人命を―・う」「地球環境を―・う」
神・仏などの力によって平安な心的状態に導いたり、迷いや悩みを取り除いたりする。「信仰に―・われる」
好ましくない状態からのがれ出させ、良いほうに進むように導く。「堕落の道から生徒を―・う」
(多く「救われる」の形で)悪い条件を相殺する。不安・不満などが一応解消する。「重病だが本人が明るいので―・われる」「仕事がきつい上に給料が安いのでは―・われない」
[可能]すくえる[ア下一]




大辞泉 ページ 8092 での【救う】単語。