複数辞典一括検索+

すみ‐さし【墨差(し)・墨刺(し)】🔗🔉

すみ‐さし【墨差(し)・墨刺(し)】 大工や石工などが、線を引いたり文字を書いたりするのに用いる箆(へら)状の竹筆。墨壺(すみつぼ)に添えて用いる。

大辞泉 ページ 8230 での墨差(し)単語。