複数辞典一括検索+

すもう‐じんく【相撲甚句】すまふ‐🔗🔉

すもう‐じんく【相撲甚句】すまふ‐ 民謡の一。相撲の世界で、土俵の余興歌、また酒盛り歌として歌われた。江戸末期から明治にかけて流行、現在も各地に残る。

大辞泉 ページ 8244 での相撲甚句単語。