複数辞典一括検索+

ず‐りょう【受領】‐リヤウ🔗🔉

ず‐りょう【受領】‐リヤウ 《前任者から引き継ぎを受けて事務を執る意》平安中期以降、実際に任国に赴任して政務を執った国司の最上席の者。通例は守(かみ)・権守(ごんのかみ)。時には、介(すけ)をもいう。じゅりょう。ずろう。→遥任(ようにん)院宮や公卿に与えられた国司の推挙権。

大辞泉 ページ 8261 での受領単語。