複数辞典一括検索+

いだし‐ぎぬ【衣】🔗🔉

いだし‐ぎぬ【衣】 直衣(のうし)または衣冠姿で、美しく仕立てた内着の衵(あこめ)の裾先を袍(ほう)の襴(らん)の下からのぞかせること。出衵(いだしあこめ)。出袿(いだしうちき)。出褄(いだしづま)寝殿や牛車の簾(すだれ)の下から、女房装束の袖や裾先を出すこと。うちいでのきぬ。うちだし。

大辞泉 ページ 865 での出衣単語。