複数辞典一括検索+
あい‐そ【愛想】🔗⭐🔉
あい‐そ【愛想】
《「あいそう」の音変化》
人に接するときの態度。また、人当たりのいい態度。「店員の―のいい店」「―のない返事」
人に対する好意・信頼感。「―を尽かす」
(多く「お愛想」の形で)
相手の機嫌をとるための言葉・振る舞い。「―を言う」「お―で食事に誘う」
客などに対するもてなし・心遣い。「何の―もなくてすみません」
飲食店などの勘定。「お―願います」→愛嬌(あいきよう)[用法]






大辞泉 ページ 89 での【愛想】単語。
複数辞典一括検索+
大辞泉 ページ 89 での【愛想】単語。