複数辞典一括検索+

だい‐す【台子】🔗🔉

だい‐す【台子】 茶道具の棚物の一。風炉(ふろ)・釜(かま)・水指(みずさし)などの一式を飾るもの。入宋した南浦紹明(なんぽじようみよう)が帰朝のとき仏具としてもたらしたと伝えられる。及台子(きゆうだいす)・真台子(しんのだいす)・竹台子・桑台子・高麗台子(こうらいだいす)などがある。

大辞泉 ページ 9113 での台子単語。