複数辞典一括検索+

だいにっぽんていこく‐けんぽう【大日本帝国憲法】‐ケンパフ🔗🔉

だいにっぽんていこく‐けんぽう【大日本帝国憲法】‐ケンパフ 明治二二年(一八八九)二月一一日、明治天皇によって公布され、翌年一一月二九日に施行された欽定憲法。天皇主権を原理とする成文憲法で七章七六か条からなる。天皇の大権、臣民の権利・義務、帝国議会の組織、輔弼(ほひつ)機関、司法、会計などについて規定。伊藤博文を中心に井上毅(いのうえこわし)らが起草した。昭和二二年(一九四七)日本国憲法の施行により廃止。明治憲法。旧憲法。帝国憲法。

大辞泉 ページ 9148 での大日本帝国憲法単語。