複数辞典一括検索+

たいよう‐れき【太陽暦】タイヤウ‐🔗🔉

たいよう‐れき【太陽暦】タイヤウ‐ 地球の公転運動すなわち一太陽年を基本単位にした暦。エジプト暦に始まり、ユリウス暦・グレゴリオ暦と改良され、現在世界各国で使用。一年を三六五日とし、西暦年数が四で割り切れる年を閏年(うるうどし)とするが、一〇〇の倍数になる年は四〇〇の倍数でない限り平年とする。日本では明治六年(一八七三)から太陰太陽暦に替わって採用し、新暦ともよぶ。陽暦。→太陰暦

大辞泉 ページ 9189 での太陽暦単語。