複数辞典一括検索+

たく‐ほん【拓本】🔗🔉

たく‐ほん【拓本】 木・石・器物などに刻まれた文字・文様を紙に写し取ったもの。また、その技法。紙を当て、水を刷(は)いて密着させたのち墨を湿したたんぽで上からたたく湿拓と、水に湿さずに乾打碑(かんだひ)などで上から摺(す)る乾拓とがある。石摺り。搨本(とうほん)

大辞泉 ページ 9273 での拓本単語。