複数辞典一括検索+

たてやま‐ぶし【立山節・館山節】🔗🔉

たてやま‐ぶし【立山節・館山節】 俗曲・端唄。もとは富山県立山地方の民謡で、明治二八年(一八九五)ごろ東京の花柳界で流行、全国に広まった。

大辞泉 ページ 9412 での立山節単語。