複数辞典一括検索+![]()
![]()
たもん‐てん【多聞天】🔗⭐🔉
たもん‐てん【多聞天】
《梵Vai
ravanaの訳。音写は毘沙門(びしやもん)》四天王の一。常時、如来の道場を守り、法を聞くことが最も多いことからの名。北方を守る仏法守護の神将。甲冑(かつちゆう)をつけ、両足に悪鬼を踏まえ、手に宝塔と宝珠または鉾(ほこ)を持った姿で表される。日本では福徳の神。多聞天王。毘沙門天。
ravanaの訳。音写は毘沙門(びしやもん)》四天王の一。常時、如来の道場を守り、法を聞くことが最も多いことからの名。北方を守る仏法守護の神将。甲冑(かつちゆう)をつけ、両足に悪鬼を踏まえ、手に宝塔と宝珠または鉾(ほこ)を持った姿で表される。日本では福徳の神。多聞天王。毘沙門天。
大辞泉 ページ 9509 での【多聞天】単語。