複数辞典一括検索+

ちから‐がわ【力革】‐がは🔗🔉

ちから‐がわ【力革】‐がは 馬具の名。鐙(あぶみ)を下げるために鞍橋(くらぼね)の居木(いぎ)と鐙の具頭(かこがしら)とをつなぐ革。近世、鎧(よろい)の袖の裏面や佩楯(はいだて)の家地(いえじ)に、伸び縮みを抑えるためにつけた革。

大辞泉 ページ 9652 での力革単語。