複数辞典一括検索+

ちょん‐まげ【×髷】🔗🔉

ちょん‐まげ【×髷】 江戸時代、男子に行われた髪形の一。額髪をそりあげ、後頭部で髷を結ったもの。髷の形が「ゝ」に似ているのでいう。のち、男髷の通称。

大辞泉 ページ 9937 での丁髷単語。