複数辞典一括検索+![]()
![]()
さざえ【栄=螺・拳=螺】🔗⭐🔉
さざえ【栄=螺・拳=螺】
リュウテンサザエ科の巻き貝。北海道南部から南の暖流の影響を受ける岩礁に分布。貝殻は殻高約一〇センチで厚く、こぶし状をなし、太いとげのような突起をもつものが多い。肉は壺焼きなどで賞味され、春から初夏が旬。さざい。さだえ。《季 春》「海凪(な)げるしづかさに焼く―かな/蛇笏」
茶道具の七種蓋置(しちしゆふたおき)の一。サザエの形をしたもの。
リュウテンサザエ科の巻き貝。北海道南部から南の暖流の影響を受ける岩礁に分布。貝殻は殻高約一〇センチで厚く、こぶし状をなし、太いとげのような突起をもつものが多い。肉は壺焼きなどで賞味され、春から初夏が旬。さざい。さだえ。《季 春》「海凪(な)げるしづかさに焼く―かな/蛇笏」
茶道具の七種蓋置(しちしゆふたおき)の一。サザエの形をしたもの。
大辞泉に「サザエ」で完全一致するの検索結果 1-1。