複数辞典一括検索+![]()
![]()
お‐うえ【△御上】‐うへ🔗⭐🔉
お‐うえ【△御上】‐うへ
主人の妻や目上の人の妻を敬っていう語。「いかなれば―にはかくあぢきなき御顔のみにて候ふぞやと」〈仮・是楽物語下〉
土間・庭に対して、畳の敷いてある部屋。座敷。「毎年お庭で舞ひまして、お前は―に結構な蒲団敷いて」〈浄・大経師〉
主婦の居間。茶の間。おいえ。「―には亭主夫婦、あがり口に料理人」〈浄・曾根崎〉
主人の妻や目上の人の妻を敬っていう語。「いかなれば―にはかくあぢきなき御顔のみにて候ふぞやと」〈仮・是楽物語下〉
土間・庭に対して、畳の敷いてある部屋。座敷。「毎年お庭で舞ひまして、お前は―に結構な蒲団敷いて」〈浄・大経師〉
主婦の居間。茶の間。おいえ。「―には亭主夫婦、あがり口に料理人」〈浄・曾根崎〉
お‐かみ【△御上】🔗⭐🔉
お‐かみ【△御上】
天皇の敬称。
朝廷・幕府や政府など、時の政治を執り行う機関。また、為政者。
(「女将」とも書く)料理屋・宿屋・待合などの女主人。
(「御内儀」とも書く)他人の妻。
主君・主人の敬称。「―にも御機嫌」〈浄・丹波与作〉
天皇の敬称。
朝廷・幕府や政府など、時の政治を執り行う機関。また、為政者。
(「女将」とも書く)料理屋・宿屋・待合などの女主人。
(「御内儀」とも書く)他人の妻。
主君・主人の敬称。「―にも御機嫌」〈浄・丹波与作〉
大辞泉に「御上」で完全一致するの検索結果 1-2。