複数辞典一括検索+![]()
![]()
て‐もと【手元・手△許】🔗⭐🔉
て‐もと【手元・手△許】
手の届くあたり。手近。自分のそば。「辞書を―に置く」
道具などの、手で握るところ。握り。「鍬(くわ)の―」
手の動かし方。手の動き。また、手並み。「―が狂う」
生計をたてるための金。また、暮らし向き。「―不如意」「紀の国屋伊兵衛はどの位―が苦しかったか」〈芥川・雛〉
《女房詞から》箸(はし)。→御手元(おてもと)
「手元金」の略。
腕前。技量。「為朝が―はおぼゆるものを」〈古活字本保元・中〉
手の届くあたり。手近。自分のそば。「辞書を―に置く」
道具などの、手で握るところ。握り。「鍬(くわ)の―」
手の動かし方。手の動き。また、手並み。「―が狂う」
生計をたてるための金。また、暮らし向き。「―不如意」「紀の国屋伊兵衛はどの位―が苦しかったか」〈芥川・雛〉
《女房詞から》箸(はし)。→御手元(おてもと)
「手元金」の略。
腕前。技量。「為朝が―はおぼゆるものを」〈古活字本保元・中〉
大辞泉に「手許」で完全一致するの検索結果 1-1。