複数辞典一括検索+

せ‐と【瀬戸】🔗🔉

せ‐と【瀬戸】 《「狭門(せと)」の意。「せど」とも》相対した陸地の間の、特に幅の狭い海峡。潮汐(ちようせき)の干満により激しい潮流が生じる。「瀬戸際(せとぎわ)」の略。「死ぬか生きるかの―に乗っかかる時」〈露伴・五重塔〉

せと【瀬戸】🔗🔉

せと【瀬戸】 愛知県中北部の市。良質の陶土を産し、鎌倉時代以来、日本最大の陶磁器産地。人口一二・六万。「瀬戸焼」「瀬戸物」の略。

大辞泉瀬戸で完全一致するの検索結果 1-2