複数辞典一括検索+

ナチ【ドイツNazi】🔗🔉

ナチ【ドイツNazi】 ナチス

なち‐ぐろ【××智黒】🔗🔉

なち‐ぐろ【××智黒】 和歌山県の那智地方や三重県の神川地方から産出する、黒色の緻密(ちみつ)な珪質(けいしつ)粘板岩。硯石(すずりいし)・黒碁石に用いる。碁石の形をした黒砂糖の飴(あめ)。和歌山県の郷土菓子。

なち‐さん【那智山】🔗🔉

なち‐さん【那智山】 和歌山県南東部、熊野那智大社周辺の山。那智の滝・那智原始林や青岸渡寺がある。

ナチス【ドイツNazis】🔗🔉

ナチス【ドイツNazis】 《Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterparteiの略称ナチ(Nazi)の複数形》ドイツの政党、国家社会主義ドイツ労働者党の略称。また、その党員。一九二〇年ドイツ労働者党を改称して成立。翌年以降ヒトラーを党首とし、三三年に政権を掌握。反民主・反共産・反ユダヤ主義を標榜して、全体主義的独裁政治を推進。また、ベルサイユ体制の打破をめざして再軍備を強行、第二次大戦を引き起こし、四五年に敗戦とともに崩壊した。

ナチズム【Nazism】🔗🔉

ナチズム【Nazism】 ナチスの思想・主義・支配体制。全体主義、偏狭な民族主義などを特徴とする。

なち‐の‐たき【那智の滝】🔗🔉

なち‐の‐たき【那智の滝】 和歌山県、那智山にある滝。那智川にかかる四十八滝のうち、一の滝とよばれ、高さ一三三メートル。飛滝(ひろう)神社の神体。

なち‐ひまつり【那智火祭】🔗🔉

なち‐ひまつり【那智火祭】 和歌山県東牟婁(ひがしむろ)郡那智勝浦町の熊野那智大社で七月一四日に行われる祭礼。那智の滝へ向かう扇神輿(おうぎみこし)を途中で大松明(たいまつ)が迎え、神輿を火で清める。田楽なども演じられる。那智扇祭。

ナチュラリスト【naturalist】🔗🔉

ナチュラリスト【naturalist】 自然に関心をもって、積極的に自然に親しむ人。また、自然の動植物を観察・研究する人。自然主義者。

ナチュラリズム【naturalism】🔗🔉

ナチュラリズム【naturalism】 自然主義。

ナチュラリゼーション【naturalization】🔗🔉

ナチュラリゼーション【naturalization】 環境への順応。土着化。また、帰化。

大辞泉 ページ 11217