複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぬうっ‐と🔗⭐🔉
ぬうっ‐と
[副]
音を立てずにゆっくりと現れ出るさま。「顔の前に―手が出る」
黙って突っ立っているさま。「―立ったままあいさつもしない」
音を立てずにゆっくりと現れ出るさま。「顔の前に―手が出る」
黙って突っ立っているさま。「―立ったままあいさつもしない」
ヌーディスト【nudist】🔗⭐🔉
ヌーディスト【nudist】
全裸で生活することを主義とする人。裸体主義者。
ヌード【nude】🔗⭐🔉
ヌード【nude】
裸。裸体。
絵画・写真・彫刻などの裸体像。裸像。「―モデル」
裸。裸体。
絵画・写真・彫刻などの裸体像。裸像。「―モデル」
ヌード‐ショー🔗⭐🔉
ヌード‐ショー
《和nude+show》女性の裸体を見せ物とする演芸。
ヌートリア【nutria】🔗⭐🔉
ヌートリア【nutria】
齧歯(げつし)目カプロミス科の哺乳類。体長四〇〜六〇センチ、尾長二〇〜四〇センチ。体つきはビーバーに、尾はネズミに似て、後ろ足に水かきをもち、水辺にすむ。草食性。南アメリカに分布し、日本では軍用毛皮獣として輸入されたものが野生化。海狸ねずみ。沼狸(しようり)。
齧歯(げつし)目カプロミス科の哺乳類。体長四〇〜六〇センチ、尾長二〇〜四〇センチ。体つきはビーバーに、尾はネズミに似て、後ろ足に水かきをもち、水辺にすむ。草食性。南アメリカに分布し、日本では軍用毛皮獣として輸入されたものが野生化。海狸ねずみ。沼狸(しようり)。
ヌードル【noodle】🔗⭐🔉
ヌードル【noodle】
卵と小麦粉で作っためん類。スープなどに入れて食べる。
ヌーベル【フランスnouvelle】🔗⭐🔉
ヌーベル【フランスnouvelle】
コント(短編小説)とロマン(長編小説)の中間の長さの小説。中編小説。
多く複合語の形で用い、新しい、新たな、の意を表す。
コント(短編小説)とロマン(長編小説)の中間の長さの小説。中編小説。
多く複合語の形で用い、新しい、新たな、の意を表す。
ヌーベル‐キュイジーヌ【フランスnouvelle cuisine】🔗⭐🔉
ヌーベル‐キュイジーヌ【フランスnouvelle cuisine】
フランス料理の新しい傾向の料理法。素材を生かし、濃厚な味付けを控え、量も少なめとするもの。
ヌーベル‐バーグ【フランスnouvelle vague】🔗⭐🔉
ヌーベル‐バーグ【フランスnouvelle vague】
新しい波。一九五八年ごろからフランス映画界に現れた一群の若い映画監督、およびその作品傾向をさす。ストーリーにこだわらず、映像の主体性を重視するなど、旧来の映画作法の打破を試みた。ゴダール・トリュフォーなど。
ヌーボー【フランスnouveau】🔗⭐🔉
ヌーボー【フランスnouveau】
[名]
新しいこと。新しいもの。「ボージョレ―」
「アールヌーボー」の略。
[ト・タル]《ぬうとして、ぼうとしているさまを
の音に掛けていったもの》人の行動や性格がつかみどころのないさま。「―とした人物」
[名]
新しいこと。新しいもの。「ボージョレ―」
「アールヌーボー」の略。
[ト・タル]《ぬうとして、ぼうとしているさまを
の音に掛けていったもの》人の行動や性格がつかみどころのないさま。「―とした人物」
大辞泉 ページ 11574。