複数辞典一括検索+
バークリウム【berkelium】🔗⭐🔉
バークリウム【berkelium】
アクチノイドに属する超ウラン元素の一。アメリシウム二四一にヘリウムイオンを衝撃させてつくった人工放射性元素。実験はカリフォルニア大学バークリー校で行われ、名はこれにちなむ。元素記号Bk 原子番号九七。
ハーケン【ドイツHaken】🔗⭐🔉
ハーケン【ドイツHaken】
鉤(かぎ)状のもの。鉤形の道具。
登山用具の一。岩壁や氷壁を登攀する際、岩の割れ目や氷に打ち込む金属製のくさび。手がかりや足場とし、また頭部の穴にカラビナをかけ、ザイルを通して確保の支点とする。ピトン。


バーゲン【bargain】🔗⭐🔉
バーゲン【bargain】
掘り出し品。見切り品。
「バーゲンセール」の略。


ハーケンクロイツ【ドイツHakenkreuz】🔗⭐🔉
ハーケンクロイツ【ドイツHakenkreuz】
ドイツ、ナチスの、
の形の党章。一九三五〜四五年には、ドイツの国旗にも用いられた。卍(まんじ)と同起源であるが、右鉤で、右まんじとも呼ばれる。鉤(かぎ)十字。

バーゲン‐セール【bargain sale】🔗⭐🔉
バーゲン‐セール【bargain sale】
商品の価格を下げて行う売り出し。特売。
ハーゲンベック【Karl Hagenbeck】🔗⭐🔉
ハーゲンベック【Karl Hagenbeck】
[一八四四〜一九一三]ドイツの動物調教師。一九〇七年ハンブルク市に、自然を模した環境の中で放し飼いにする方式の動物園を開設。サーカス団長としても知られる。
バー‐コード【bar code】🔗⭐🔉
バー‐コード【bar code】
太さの異なる多数の黒い線(バー)の組み合わせによって数字などのコードを表示したもの。商品の包装紙などに印刷または貼付(ちようふ)し、バーコードリーダーで読み取り、商品の情報を収集する。→ポス(POS)


パーゴラ【pergola】🔗⭐🔉
パーゴラ【pergola】
軒先・庭などに作る格子状の日陰棚。フジ・バラなどを絡ませる。緑廊(りよくろう)。
パーコレーター【percolator】🔗⭐🔉
パーコレーター【percolator】
濾(こ)し器のついたコーヒー沸かし器。
パーサー【purser】🔗⭐🔉
パーサー【purser】
旅客機・客船などの首席の旅客係。
大辞泉 ページ 11839。