複数辞典一括検索+
ハイポ【hypo】🔗⭐🔉
ハイポ【hypo】
チオ硫酸ナトリウムの俗称。かつて誤って次亜硫酸ナトリウム(sodium hyposulfite)と称し、それを略したもの。
はい‐ほう【肺胞】‐ハウ🔗⭐🔉
はい‐ほう【肺胞】‐ハウ
肺の中で気管支が枝分かれを繰り返し、その末端がブドウの房のようになった、袋状の部分。この内部の酸素と、壁に分布する毛細血管との間でガス交換が行われる。気胞。
はい‐ほう【敗報】🔗⭐🔉
はい‐ほう【敗報】
戦いに負けたという知らせ。敗聞。「―が届く」
勝報。

はい‐ぼう【敗亡】‐バウ🔗⭐🔉
はい‐ぼう【敗亡】‐バウ
[名]スル
戦いに負けて滅びること。また、負けて逃げること。「国が―する」
戦いに負けて死ぬこと。「敵の―滅尽其の数を知らず」〈独歩・愛弟通信〉


ハイボール【highball】🔗⭐🔉
ハイボール【highball】
ウイスキーなどを炭酸水で割り、氷を浮かべた飲み物。
はい‐ぼく【敗北】🔗⭐🔉
はい‐ぼく【敗北】
[名]スル
戦いに負けること。「ライバルとの決戦に―する」
勝利。
戦いに負けて逃げること。敗走。「みなもって―せずといふ事なし」〈平家・五〉



ばい‐ぼく【売×卜】🔗⭐🔉
ばい‐ぼく【売×卜】
報酬を得て、占いをすること。
はいぼく‐しゅぎ【敗北主義】🔗⭐🔉
はいぼく‐しゅぎ【敗北主義】
勝利・成功の手だてを念頭におかず、初めから敗北・失敗するだろうと考えて事にあたる考え方や態度。
はい‐ほん【配本】🔗⭐🔉
はい‐ほん【配本】
[名]スル発行した本を小売店・購読者に配ること。また、その本。「月末に―する」
はいま【△駅・△駅馬】🔗⭐🔉
はいま【△駅・△駅馬】
「はゆま」の音変化。「筑紫の国より―に乗りて来(まうき)て言(まう)さく」〈皇極紀〉
ハイマート【ドイツHeimat】🔗⭐🔉
ハイマート【ドイツHeimat】
生まれ故郷。ふるさと。
ハイマートクンスト【ドイツHeimatkunst】🔗⭐🔉
ハイマートクンスト【ドイツHeimatkunst】
郷土芸術


はい‐まぎ・る【×這ひ紛る】はひ‐🔗⭐🔉
はい‐まぎ・る【×這ひ紛る】はひ‐
[動ラ下二]身を低くして隠れる。こっそり隠れる。「いづくに―・れて、かたくなしと思ひゐたらむ」〈源・空蝉〉
大辞泉 ページ 11914。