複数辞典一括検索+![]()
![]()
はん‐きれ【半切れ】🔗⭐🔉
はん‐ぎれ【半切れ】🔗⭐🔉
はん‐ぎれ【半切れ】
はんぎり
はんぎり
はん‐きん【半金】🔗⭐🔉
はん‐きん【半金】
全体の金額の半分。半額。
ばん‐きん【万×鈞】🔗⭐🔉
ばん‐きん【万×鈞】
きわめて重いこと。非常に重みのあること。「―の重み」
ばん‐きん【判金・版金】🔗⭐🔉
ばん‐きん【判金・版金】
《「はんきん」とも》近世の貨幣で、大判金と小判金。特に大判金。
ばん‐きん【板金・×鈑金】🔗⭐🔉
ばん‐きん【板金・×鈑金】
切り金の一。金を板のように薄く打ち延ばしたもの。
金属板や帯板を、常温のまま曲げたりしぼったりして加工すること。
切り金の一。金を板のように薄く打ち延ばしたもの。
金属板や帯板を、常温のまま曲げたりしぼったりして加工すること。
ばん‐きん【×輓近】🔗⭐🔉
ばん‐きん【×輓近】
ちかごろ。最近。近来。「―廃藩の一挙ありしかども」〈福沢・文明論之概略〉
はん‐きんぞく【半金属】🔗⭐🔉
はん‐きんぞく【半金属】
金属と非金属との中間の性質をもつ元素。硼素(ほうそ)・珪素(けいそ)・砒素(ひそ)・テルルなど。メタロイド。
はんきん‐るい【×攀×禽類】🔗⭐🔉
はんきん‐るい【×攀×禽類】
鳥の生態による分類で、木をよじ登る習性をもつもの。森林にすみ、あしゆびは前後に二本ずつ向く。キツツキ・オウム・カッコウなど。
はん‐く【半句】🔗⭐🔉
はん‐く【半句】
ひとことにも足りないほどのわずかな言葉。「一言―もおろそかにしない」
ハング【hang】🔗⭐🔉
ばん‐く【万苦】🔗⭐🔉
ばん‐く【万苦】
多くの苦しみ。さまざまの労苦。「千辛(せんしん)―」
バンク【bank】🔗⭐🔉
バンク【bank】
銀行。「メーン―」
貴重なものを蓄えておく所。「アイ―」「データ―」
銀行。「メーン―」
貴重なものを蓄えておく所。「アイ―」「データ―」
バンク【bank】🔗⭐🔉
バンク【bank】
土手。堤防。
競輪場などで、カーブに沿って外側を高くした傾斜面。また、そのような走路。
飛行機の横傾斜。旋回などの際の機体の傾き。
海底にある平らな隆起部。堆(たい)。
土手。堤防。
競輪場などで、カーブに沿って外側を高くした傾斜面。また、そのような走路。
飛行機の横傾斜。旋回などの際の機体の傾き。
海底にある平らな隆起部。堆(たい)。
大辞泉 ページ 12374。