複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひ‐きょう【秘教】‐ケウ🔗⭐🔉
ひ‐きょう【秘教】‐ケウ
秘密の儀式を重んじる宗教。
仏教で、密教のこと。
秘密の儀式を重んじる宗教。
仏教で、密教のこと。
ひ‐きょう【秘経】‐キヤウ🔗⭐🔉
ひ‐きょう【秘経】‐キヤウ
真言秘密の法を説いた経典。金剛頂経・大日経・蘇悉地(そしつじ)経など。
ひ‐きょう【秘境】‐キヤウ🔗⭐🔉
ひ‐きょう【秘境】‐キヤウ
外部の人が足を踏み入れたことがほとんどなく、まだ一般に知られていない地域。
ひ‐きょう【悲況】‐キヤウ🔗⭐🔉
ひ‐きょう【悲況】‐キヤウ
悲しい状態。悲観すべき状況。
ひ‐きょう【悲境】‐キヤウ🔗⭐🔉
ひ‐きょう【悲境】‐キヤウ
悲しい境遇。不幸な身の上。「―を嘆く」
ひ‐ぎょう【×丕業】‐ゲフ🔗⭐🔉
ひ‐ぎょう【×丕業】‐ゲフ
大きな事業。大業。
ひ‐ぎょう【非形】‐ギヤウ🔗⭐🔉
ひ‐ぎょう【非形】‐ギヤウ
形に現れないこと。無形。「―非色の法身」〈神道集〉
異様な形のもの。異形(いぎよう)。「紅葉の御幸(みゆき)の道のほとりに、―を戒め、面々に御幸の御先を清めけり」〈謡・花筐〉
形に現れないこと。無形。「―非色の法身」〈神道集〉
異様な形のもの。異形(いぎよう)。「紅葉の御幸(みゆき)の道のほとりに、―を戒め、面々に御幸の御先を清めけり」〈謡・花筐〉
ひ‐ぎょう【非業】‐ゲフ🔗⭐🔉
ひ‐ぎょう【非業】‐ゲフ
平安時代、諸国の博士・医師のうち、式部省の試験に合格せず、博士の推挙なしに任用された者。
ひ‐ぎょう【飛行】‐ギヤウ🔗⭐🔉
ひ‐ぎょう【飛行】‐ギヤウ
[名]スル仏語。六神通(じんずう)の一つである神足通(じんそくつう)。空中を自由自在にかけめぐること。
ひ‐ぎょう【罷業】‐ゲフ🔗⭐🔉
ひ‐ぎょう【罷業】‐ゲフ
業務・作業をやめること。
《「同盟罷業」の略》ストライキ。
業務・作業をやめること。
《「同盟罷業」の略》ストライキ。
大辞泉 ページ 12536。