複数辞典一括検索+

ファイバーボード【fiberboard】🔗🔉

ファイバーボード【fiberboard】 繊維板(せんいばん)

ファイブ【five】🔗🔉

ファイブ【five】 数の五。五つ。

ファイル【file】🔗🔉

ファイル【file】 [名]スル書類をとじ込むこと。また、とじ込んだもの。「新聞の切り抜きを―する」書類挟み。紙挟み。コンピューターで、磁気テープやフロッピーディスクなどに記録された、情報の集まり。

ファイル‐ブック🔗🔉

ファイル‐ブック 《和file+book》用紙を自在につづり込めるようにした帳面。とじ込み式のノート。

ファイン【fine】🔗🔉

ファイン【fine】 多く外来語の上に付いて複合語をつくる。みごとな、すばらしい、などの意を表す。精密な、繊細な、また精密な技術を要する、などの意を表す。

ファイン‐ケミカル【fine chemical】🔗🔉

ファイン‐ケミカル【fine chemical】 化学工業製品のうち、加工度の高い、多品種・少量生産で付加価値の高いもの。医薬品・農薬・合成染料・香料など。

ファイン‐セラミックス【fine ceramics】🔗🔉

ファイン‐セラミックス【fine ceramics】 高純度の原料から作る、高性能のセラミックス製品。耐熱・耐摩耗・耐食性などにすぐれ、電気絶縁性・導電性など特殊な性質を示すものもある。ニューセラミックス。

ファインダー【finder】🔗🔉

ファインダー【finder】 撮影範囲や焦点を調節するために、カメラに取り付けられたのぞき窓。

ファイン‐プレー【fine play】🔗🔉

ファイン‐プレー【fine play】 スポーツで、選手のみごとな技。妙技。美技。「―を演じる」「―に酔う」時を得たみごとな行動。「彼の対応のしかたは隠れた―だった」

ファインマン【Richard Phillips Feynman】🔗🔉

ファインマン【Richard Phillips Feynman】一九一八〜 ]米国の理論物理学者。量子力学の研究に従事、量子電磁力学のくりこみ理論を完成した。一九六五年、朝永振一郎・シュウィンガーとともにノーベル物理学賞受賞。著「ファインマン物理学」三巻。

ファウスト【Faust】🔗🔉

ファウスト【Faust】 一五世紀末から一六世紀にかけて、ドイツに実在したという錬金術師ファウストの事跡をもとに形成された民間伝説の主人公。博学で、悪魔との契約で魔力を得、享楽と冒険の遍歴生活を送るが、神に背いた罰で破滅する。ゲーテの戯曲。二部からなる。第一部は一八〇八年、第二部は三二年刊。の伝説に取材。ファウスト博士が、悪魔メフィストフェレスと魂を賭(か)けた契約をし、世界を遍歴する物語。第一部ではグレートヘンとの悲恋、第二部では理想の国家建設への努力と、純粋な愛によって救われた魂の昇天が語られる。グノー作曲のオペラ。全五幕。一八五九年パリで初演。に基づく。

大辞泉 ページ 12908