複数辞典一括検索+

ぶ‐い【武威】‐ヰ🔗🔉

ぶ‐い【武威】‐ヰ 武力の威勢。また、武家の威光。「―を輝かす」「―を示す」

ぶ‐い【部位】‐ヰ🔗🔉

ぶ‐い【部位】‐ヰ 全体の中である位置を占める部分。「身体の各―」

ぶ‐い【無為】‐ヰ🔗🔉

ぶ‐い【無為】‐ヰ [名・形動]自然にまかせて、人為を加えないこと。また、そのさま。むい。「家内も―にして化すとは何よりなり」〈紅葉・二人女房〉平穏無事なこと。また、そのさま。「―なる人の家より(死体ヲ)出さんこと、あるべきにあらず」〈宇治拾遺・二〉[名]むい(無為)

ぶ‐い【無異】🔗🔉

ぶ‐い【無異】 [名・形動]異状がないこと。無事であること。また、そのさま。「―安全の緒言終って」〈織田訳・花柳春話〉

ブイ【buoy】🔗🔉

ブイ【buoy】 係船や航路標識のための浮標。救命用の浮き袋。救命袋。「救命―」

ブイ【V・v】🔗🔉

ブイ【V・v】 英語のアルファベットの第二二字。〉ローマ数字の「五」。〈V〉《vanadium》バナジウムの元素記号。〈V〉《volt》電圧の単位、ボルトの記号。《victory》勝利。「―サイン」

ブイ‐アイ‐ピー【VIP】🔗🔉

ブイ‐アイ‐ピー【VIP】 《very important person》国家的に重要な人物。要人。ビップ。

フィアット【Fiat】🔗🔉

フィアット【Fiat】 イタリア最大の自動車メーカー。一八九九年、アニエッリG.Angelliが設立。経営は、機械部品・土木工事・鉄鋼その他にも及ぶ。

フィアンセ【フランスfianc(男性),fiance(女性)】🔗🔉

フィアンセ【フランスfianc(男性),fiance(女性)】 婚約者。許婚(いいなずけ)

フィー【fee】🔗🔉

フィー【fee】 手数料。料金。費用。「ビジター―」

フィーダー【feeder】🔗🔉

フィーダー【feeder】 給電線(きゆうでんせん)供給装置。「シート―」

フィーチャー【feature】🔗🔉

フィーチャー【feature】 [名]スル《「フィーチュア」とも》顔つき。容貌。特色とすること。特徴づけること。「大自然のイメージを―した展覧会場」映画で、一本立てで興行できる長さの作品。長編映画。新聞・雑誌などで、特集記事。「―ストーリー」軽音楽で、ある楽器の独奏を特色にすること。「パーカッションを―したセッション」

大辞泉 ページ 12919