複数辞典一括検索+

ぽっ‐と🔗🔉

ぽっ‐と [副]スル突然に物事が現れるさま。「考えが―浮かぶ」急に明るくなったり、赤くなったりするさま。「電灯が―つく」「―ほおを染める」ぼんやりしているさま。ぽうっと。「―して見ている」

ほっ‐とう【法灯】🔗🔉

ほっ‐とう【法灯】 ほうとう(法灯)

ほっ‐とう【発頭】🔗🔉

ほっ‐とう【発頭】 [名]スル先に立って物事を企てること。「西光が陰謀を―した為めであるかのような」〈菊池寛・俊寛〉「発頭人」の略。

ぼっ‐とう【没頭】🔗🔉

ぼっ‐とう【没頭】 [名]スル一つの事に熱中して他を顧みないこと。「事業に―する」

ホット‐ウイスキー【hot whisky】🔗🔉

ホット‐ウイスキー【hot whisky】 ウイスキーを熱い湯で割り、丁子・レモンなどで香気をつけた飲み物。

ホット‐ウオー【hot war】🔗🔉

ホット‐ウオー【hot war】 武力による戦争。熱い戦争。コールドウオー。

ほっとう‐にん【発頭人】🔗🔉

ほっとう‐にん【発頭人】 先に立って物事を企てた人。張本人。「喧嘩をするたびごとに…私が―にさせられた」〈犀星・幼年時代〉

ほっと・く🔗🔉

ほっと・く [動カ五]《「ほっておく」の音変化》そのままにしておく。「僕のことは―・いてくれ」 [可能]ほっとける

ホット‐ケーキ【hot cake】🔗🔉

ホット‐ケーキ【hot cake】 小麦粉にベーキングパウダー・卵・牛乳・砂糖などを加え、鉄板で丸く平たく焼いた洋菓子。バターやシロップを塗って食べる。

ホット‐コーナー【hot corner】🔗🔉

ホット‐コーナー【hot corner】 《強烈な打球が最も多く飛んでくるところから》野球で、三塁のこと。

ホット‐ジャズ【hot jazz】🔗🔉

ホット‐ジャズ【hot jazz】 ジャズで、即興演奏を主体に、熱狂的に演奏するもの。

ホット‐スポット【hot spot】🔗🔉

ホット‐スポット【hot spot】 マントル内部の特別な高温部。マグマを発生しつづけ、その上で火山活動が起きていると考えられる場所。ハワイ島はその典型。原子力発電所の爆発事故の際に、点状に生じる放射能汚染の激しい地域。

ホット‐タイプ【hot type】🔗🔉

ホット‐タイプ【hot type】 印刷で、鉛活字の組み版から取った紙型に、熱で溶かした鉛を流し込んで印刷版を作る方式。

大辞泉 ページ 13840