複数辞典一括検索+![]()
![]()
モナド‐ろん【モナド論】🔗⭐🔉
モナド‐ろん【モナド論】
ライプニッツの形而上学説。モナドは不可分の単純実体で、非物質的本性を有し、表象と欲求とからなる。宇宙はこのモナドから構成されているが、モナドは相互に作用しあうことがなく、独立である。従って、宇宙の統一的な相互対応関係は神による予定調和にほかならないとされた。単子論。モナドロジー。
モナミ【フランスmon ami(男性), mon amie(女性)】🔗⭐🔉
モナミ【フランスmon ami(男性), mon amie(女性)】
わが愛する人。私の恋人。また、私の友人。
モナ‐リザ【イタリアMonna Lisa】🔗⭐🔉
モナ‐リザ【イタリアMonna Lisa】
《リザ夫人の意》レオナルド=ダ=ビンチ作の女性の肖像画。板に油彩。縦七七センチ、横五三センチ。神秘的な微笑で有名。ルーブル美術館蔵。ラ=ジョコンダ。
モニター【monitor】🔗⭐🔉
モニター【monitor】
[名]スル
監視すること。特に、無線電波などを監視・傍受すること。「敵艦の位置をレーダーで―する」
放送や録画・録音の状態を監視すること。また、その装置や、技術者。
機械などの作動状態を監視・点検すること。また、その装置。
新聞社・テレビ局などの依頼を受け、記事や放送の内容に意見を述べること。また、それを依頼された人。「番組を―する」
新しく開発された商品の品質や、サービスについて意見を述べること。また、それを依頼された人。「消費者―」
「ディスプレー
」に同じ。
監視すること。特に、無線電波などを監視・傍受すること。「敵艦の位置をレーダーで―する」
放送や録画・録音の状態を監視すること。また、その装置や、技術者。
機械などの作動状態を監視・点検すること。また、その装置。
新聞社・テレビ局などの依頼を受け、記事や放送の内容に意見を述べること。また、それを依頼された人。「番組を―する」
新しく開発された商品の品質や、サービスについて意見を述べること。また、それを依頼された人。「消費者―」
「ディスプレー
」に同じ。
モニュメンタル【monumental】🔗⭐🔉
モニュメンタル【monumental】
[形動]記念すべきさま。歴史的に意義のあるさま。「―な作品」
モニュメント【monument】🔗⭐🔉
モニュメント【monument】
記念建造物。記念碑・記念像など。
遺跡。
不朽の業績。金字塔。
記念建造物。記念碑・記念像など。
遺跡。
不朽の業績。金字塔。
モニリア‐しょう【モニリア症】‐シヤウ🔗⭐🔉
モニリア‐しょう【モニリア症】‐シヤウ
《(ドイツ)Monilia》カンジダ症の異称。
も‐ぬけ【×蛻・×裳△脱け・藻抜け】🔗⭐🔉
も‐ぬけ【×蛻・×裳△脱け・藻抜け】
蝉(せみ)や蛇が脱皮すること。また、そのぬけがら。◆「藻抜け」は当て字。
もぬけ‐の‐から【×蛻の殻】🔗⭐🔉
もぬけ‐の‐から【×蛻の殻】
蝉や蛇のぬけがら。もぬけ。
人の抜け出たあとの寝床や住居。「捜査員が踏み込んだ時には、部屋はすでに―だった」
魂の抜け去った体。死体。
蝉や蛇のぬけがら。もぬけ。
人の抜け出たあとの寝床や住居。「捜査員が踏み込んだ時には、部屋はすでに―だった」
魂の抜け去った体。死体。
大辞泉 ページ 14896。