複数辞典一括検索+

ゆう‐えき【郵駅】イウ‐🔗🔉

ゆう‐えき【郵駅】イウ‐ 古代、諸道に設けられた公用の旅行者のための施設。うまや。

ゆう‐えき【誘×掖】イウ‐🔗🔉

ゆう‐えき【誘×掖】イウ‐ [名]スル力を貸して導いてやること。「後進を―する」

ユー‐エス‐エー【USA】🔗🔉

ユー‐エス‐エー【USA】 《United States of America》アメリカ合衆国。

ユー‐エス‐エス‐アール【USSR】🔗🔉

ユー‐エス‐エス‐アール【USSR】 《Union of Soviet Socialist Republics》ソビエト社会主義共和国連邦の英語名の略称。

ゆう‐えつ【優越】イウヱツ🔗🔉

ゆう‐えつ【優越】イウヱツ [名]スル他よりすぐれていること。「実力の上では他より―したチーム」

ゆうえつ‐かん【優越感】イウヱツ‐🔗🔉

ゆうえつ‐かん【優越感】イウヱツ‐ 自分が他人よりすぐれているという感情。「―を抱く」劣等感。

ユー‐エッチ‐エフ【UHF】🔗🔉

ユー‐エッチ‐エフ【UHF】 《ultrahigh frequency》極超短波。

ユー‐エヌ【UN】🔗🔉

ユー‐エヌ【UN】 《United Nations》国際連合。

ユー‐エフ‐オー【UFO】🔗🔉

ユー‐エフ‐オー【UFO】 ユーフォー

ゆう‐えん【幽遠】イウヱン🔗🔉

ゆう‐えん【幽遠】イウヱン [名・形動]奥深く、はるかなこと。また、そのさま。「―な(の)趣」「ことにこの霰を見ると―な気がした」〈犀星・性に眼覚める頃〉

ゆう‐えん【幽×艶】イウエン・【幽×婉】イウヱン🔗🔉

ゆう‐えん【幽×艶】イウエン・【幽×婉】イウヱン [名・形動]奥ゆかしく美しいこと。また、そのさま。「―な容姿」

ゆう‐えん【悠遠】イウヱン🔗🔉

ゆう‐えん【悠遠】イウヱン [名・形動]時間的、空間的に、はるかに遠いこと。また、そのさま。「―な(の)太古を思う」

ゆう‐えん【遊宴】イウ‐🔗🔉

ゆう‐えん【遊宴】イウ‐ 酒盛りをして楽しむこと。また、その宴。「―限りなき巴里の世は」〈荷風・ふらんす物語〉

ゆう‐えん【遊園】イウヱン🔗🔉

ゆう‐えん【遊園】イウヱン 遊び楽しむための庭園。

ゆう‐えん【優×婉】イウヱン・【優×艶】イウエン🔗🔉

ゆう‐えん【優×婉】イウヱン・【優×艶】イウエン [名・形動]やさしくしとやかなこと。あでやかで美しいこと。また、そのさま。「―な女性」

ゆうえん‐ち【遊園地】イウヱン‐🔗🔉

ゆうえん‐ち【遊園地】イウヱン‐ 楽しく遊べるように、いろいろな遊具や設備を備えた施設。

大辞泉 ページ 15210