複数辞典一括検索+

らく‐はつ【落髪】🔗🔉

らく‐はつ【落髪】 [名]スル髪の毛をそり落として仏門に入ること。剃髪(ていはつ)。落飾。

らく‐ばん【落盤・落×磐】🔗🔉

らく‐ばん【落盤・落×磐】 [名]スル鉱山やトンネルで、坑内の天井や側面の岩石・土砂が崩れ落ちること。「―事故」

らく‐び【楽日】🔗🔉

らく‐び【楽日】 千秋楽の日。興行の期間の最後の日。楽(らく)

ラグビー【rugby】🔗🔉

ラグビー【rugby】 フットボールの一種。一五人ずつの二チームが、一定の規則のもとに、楕円形のボールを奪い合い、相手のゴールライン内の地面にボールをつけるか(トライ)、またはペナルティーキック・ドロップキックなどによって得点を争う競技。英国のラグビースクールの学生がフットボールの試合中に、ルールを無視してボールを抱えて走り込んだところから、一八二三年に始まったもの。ラ式蹴球。ラグビーフットボール。《季 冬》「―や青雲一抹あれば足る/草田男」

ラグビー‐スクール【Rugby School】🔗🔉

ラグビー‐スクール【Rugby School】 英国、イングランド中南部、ラグビーにあるパブリックスクール。一五六七年創立。イートンカレッジ・ハロースクールと並ぶ有名校。

らく‐ひつ【落筆】🔗🔉

らく‐ひつ【落筆】 [名]スル筆をとって書画を書くこと。たわむれがき。落書き。

らく‐ひんのう【駱賓王】‐ヒンワウ🔗🔉

らく‐ひんのう【駱賓王】‐ヒンワウ 中国、初唐期の詩人。州義烏(ぶしゆうぎう)(浙江(せつこう)省)の人。初唐四傑の一。則天武后に反抗した将軍徐敬業の秘書として書いた檄文(げきぶん)が有名。生没年未詳。

らくびん‐の‐がく【××の学】🔗🔉

らくびん‐の‐がく【××の学】 中国、宋の程(ていこう)・程頤(ていい)の学、および朱熹(しゆき)の学を総称していう。程・程頤の出身が洛陽、朱熹の出身が建陽すなわち(びん)の地であったことに基づく。

らくへんげ‐てん【楽変化天】🔗🔉

らくへんげ‐てん【楽変化天】 化楽天(けらくてん)

らくほう‐じ【楽法寺】ラクホフ‐🔗🔉

らくほう‐じ【楽法寺】ラクホフ‐ 茨城県真壁郡大和村にある真言宗豊山派の寺。山号は、雨引山。開創は用明天皇の時代、開山は中国から来日した法輪独守居士と伝える。雨引観音。

大辞泉 ページ 15593