複数辞典一括検索+

ランドセル🔗🔉

ランドセル(オランダ)ranselから》小学生の通学用の背負いかばん。

ランドナー【フランスrandonneur】🔗🔉

ランドナー【フランスrandonneur】 《サイクリングをする人の意》サイクリング用の自転車で、旅行用の荷物を積んだり、悪路を走ったりすることのできる堅牢な構造のもの。

ランドマーク【landmark】🔗🔉

ランドマーク【landmark】 地上の目印。その土地の目印や象徴になるような建造物。

らん‐どり【乱取り・乱捕り】🔗🔉

らん‐どり【乱取り・乱捕り】 柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習すること。

ランドリー【laundry】🔗🔉

ランドリー【laundry】 クリーニング店。洗濯屋。「コイン―」

ランドレース【Landrace】🔗🔉

ランドレース【Landrace】 豚の一品種。デンマークの原産で、在来種と大ヨークシャー種とを交配して改良。体は大きく、白色で胴が長く、ベーコン型。

ランナー【runner】🔗🔉

ランナー【runner】 競走で、走る人。走者。「駅伝の最終―」野球で、走者。「ピンチ―」アメリカンフットボールで、ボールを持って前進するプレーヤー。ロック・クライミングの用具の一。短いテープやロープをつないで輪にしたもの。支点とロープを結ぶなどのために用いる。カーテンを滑らせるためにカーテンレールに取り付ける小さな車。植物で、匍匐茎(ほふくけい)。走出枝。

ランナウェー【runaway】🔗🔉

ランナウェー【runaway】 逃亡者。脱走者。また、家出人。

らんにゃ【×若】🔗🔉

らんにゃ【×若】 《「阿蘭若」の略》寺院。精舎(しようじや)。「高野の―、比叡(ひえ)の仏刹(ぶつさつ)」〈露伴・二日物語〉

らん‐にゅう【乱入・濫入】‐ニフ🔗🔉

らん‐にゅう【乱入・濫入】‐ニフ [名]スル多くの者がむりやりどっと押し入ること。「観衆がグランド内に―する」

ランニング【running】🔗🔉

ランニング【running】 走ること。「健康のため毎朝―をする」ヨットで、追い風を受けて帆走すること。「ランニングシャツ」の略。

ランニング‐アプローチ【running approach】🔗🔉

ランニング‐アプローチ【running approach】 ゴルフで、ボールを長く転がすようにしてホールに近づける打ち方。→ピッチショット

大辞泉 ページ 15648