複数辞典一括検索+

るい‐らん【累卵】🔗🔉

るい‐らん【累卵】 卵を積み重ねること。不安定で危険な状態のたとえ。「我がセーベを、―の危きに、置きたるを如何せん」〈竜渓・経国美談〉

るい‐りん【類林】🔗🔉

るい‐りん【類林】 同類のものを集めたもの。同じ種類の記事・語句などを集めた書物。

るい‐るい【累類】🔗🔉

るい‐るい【累類】 親類。一族。一家。

るい‐るい【累累】🔗🔉

るい‐るい【累累】 [ト・タル][形動タリ]積み重なっているさま。また、連なり続くさま。「―と横たわる死屍(しし)」「彼は―たる紅球灯の光を浴びて」〈芥川・開化の殺人〉

るい‐れい【類例】🔗🔉

るい‐れい【類例】 似かよった例。同じ種類の例。「古今に―をみない」

るい‐れき【××癧】🔗🔉

るい‐れき【××癧】 頸部(けいぶ)リンパ節が数珠状に腫(は)れる、結核症の特異型。感染巣から結核菌が運ばれて起こる。頸腺(けいせん)結核。結核性頸部リンパ節炎。頸部リンパ節結核。

ルイン【ruin】🔗🔉

ルイン【ruin】 廃墟(はいきよ)。廃趾(はいし)

ルー【フランスroux】🔗🔉

ルー【フランスroux】 小麦粉をバターで炒(いた)めたもの。焦がさないように炒めるホワイトルー、色づくまで炒めるブラウンルーなどがあり、ソースやスープのとろみを出すのに用いる。

ルーアン【Rouen】🔗🔉

ルーアン【Rouen】 フランス北部、セーヌ川下流の河港都市。パリの外港。繊維などの工業が発達。古くはノルマンディー公国の首都。一四三一年ジャンヌ=ダルクが処刑された地。歴史的建造物が多い。

ルウェンゾリ【Ruwenzori】🔗🔉

ルウェンゾリ【Ruwenzori】 アフリカ中部、ザイールとウガンダとの国境にある山地。最高峰はマルゲリータ山で標高五一一〇メートル。赤道直下にあるが、万年雪をいただき、氷河が発達。一八八九年にH=M=スタンリーが到達。

ルウォフ【Andr Lwoff】🔗🔉

ルウォフ【Andr Lwoff】一九〇二〜一九九四]フランスの微生物学者。パスツール研究所で微生物遺伝学を研究。酵素・ウイルスの合成の遺伝的制御機構の研究により一九六五年、モノーとジャコブとともにノーベル生理学医学賞を受賞。

大辞泉 ページ 15862