複数辞典一括検索+

ルーク【rook】🔗🔉

ルーク【rook】 チェスで、城の形をした駒。縦・横にいくつでも動ける。

ルーサン【lucerne】🔗🔉

ルーサン【lucerne】 アルファルファの別名。

ルージ【d🔗🔉

ルージ【d ウッジ

ルージュ【フランスrouge】🔗🔉

ルージュ【フランスrouge】 赤。また、口紅。頬紅(ほおべに)

ルース【Babe Ruth】🔗🔉

ルース【Babe Ruth】一八九五〜一九四八]米国のプロ野球選手。本名George Herman Ruth 一九三五年に引退するまでの二二年間に七一四本の本塁打を記録。また、一シーズン六〇本塁打の記録を持つ。背番号三はニューヨークヤンキースの永久欠番。ベーブ=ルース。

ルーズ【loose】🔗🔉

ルーズ【loose】 [形動]締まりのないさま。だらしのないさま。「時間に―な人」ゆったりしていて、ゆとりのあるさま。「―に着こなす」◆英語の発音ではルース。

ルース‐インペディメント【loose impediment】🔗🔉

ルース‐インペディメント【loose impediment】 ゴルフのコース内に散在する自然物。落葉や石、動物のふんなどで、地面に固定されてないもの。

ルース‐スクラム【loose scrum】🔗🔉

ルース‐スクラム【loose scrum】 ラック(ruck)

ルーズベルト【Roosevelt】🔗🔉

ルーズベルト【Roosevelt】 (Theodore 〜)[一八五八〜一九一九]米国第二六代大統領。在任一九〇一〜〇九。共和党。トラストの摘発、自然保護などの革新政策を行い、外交では、パナマ運河建設、ラテンアメリカ諸国への干渉など、積極策を推進。日露戦争の講和を斡旋。一九〇六年ノーベル平和賞受賞。(Franklin Delano 〜)[一八八二〜一九四五]米国第三二代大統領。在任一九三三〜四五。の縁戚。民主党。ニューディール政策を実施して大恐慌に対処。また、ラテンアメリカ諸国との善隣外交を推進。第二次大戦中は連合国の戦争指導に当たるとともに、戦後の国際連合の設立にも努力。終戦を間近にして急死。

ルーズ‐リーフ【loose-leaf】🔗🔉

ルーズ‐リーフ【loose-leaf】 ノートなどで、一枚ごとに取り外しできるようにとじられているもの。

ルーダ‐そう【ルーダ草】‐サウ🔗🔉

ルーダ‐そう【ルーダ草】‐サウ(ポルトガル)arruda》アカザ科のアリタソウの別名。

大辞泉 ページ 15863