複数辞典一括検索+![]()
![]()
京🔗⭐🔉
京
[音]ケイ
   キョウ
   キン
[訓]みやこ
[部首]亠
[総画数]8
[コード]区点    2194
     JIS   357E
     S‐JIS 8B9E
[分類]常用漢字
[難読語]
→えんけい【燕京】
→かみ‐ぎょう【上京】
→きん‐せん【京銭】
→くに‐きょう【恭仁京】
→くに‐の‐みやこ【恭仁京】
→けい‐いん【京尹】
→けいじょう【京城】
→こうけい【興京】
→こうけい【鎬京】
→とうぎょう‐き【東京錦】
→とうけい【東京】
→トンキン【Tonkin】
→ナンキン【南京】
→ペキン【北京】
→べんけい【
京】
→みさと‐づかさ【京職】
[音]ケイ
   キョウ
   キン
[訓]みやこ
[部首]亠
[総画数]8
[コード]区点    2194
     JIS   357E
     S‐JIS 8B9E
[分類]常用漢字
[難読語]
→えんけい【燕京】
→かみ‐ぎょう【上京】
→きん‐せん【京銭】
→くに‐きょう【恭仁京】
→くに‐の‐みやこ【恭仁京】
→けい‐いん【京尹】
→けいじょう【京城】
→こうけい【興京】
→こうけい【鎬京】
→とうぎょう‐き【東京錦】
→とうけい【東京】
→トンキン【Tonkin】
→ナンキン【南京】
→ペキン【北京】
→べんけい【
京】
→みさと‐づかさ【京職】
供🔗⭐🔉
供
[音]キョウ
   ク
[訓]そな‐える
   そな‐え
   とも
[部首]人
[総画数]8
[コード]区点    2201
     JIS   3621
     S‐JIS 8B9F
[分類]常用漢字
[難読語]
→お‐くま【御供米】
→お‐めいく【御影供】
→くう‐げ【供花・供華】
→く‐げ【供花・供華】
→く‐げ【供笥】
→ご‐くう【御供】
→こ‐ご【供御】
→ぶ‐く【仏供】
[音]キョウ
   ク
[訓]そな‐える
   そな‐え
   とも
[部首]人
[総画数]8
[コード]区点    2201
     JIS   3621
     S‐JIS 8B9F
[分類]常用漢字
[難読語]
→お‐くま【御供米】
→お‐めいく【御影供】
→くう‐げ【供花・供華】
→く‐げ【供花・供華】
→く‐げ【供笥】
→ご‐くう【御供】
→こ‐ご【供御】
→ぶ‐く【仏供】
侠🔗⭐🔉
侠
[音]キョウ
[訓]きゃん
[部首]人
[総画数]8
[コード]区点    2202
     JIS   3622
     S‐JIS 8BA0
[難読語]
→お‐きゃん【御侠】
→おとこ‐ぎ【男気・侠気】
→じん‐きょう【任侠・仁侠】
→そがもようたてしのごしょぞめ【曾我綉侠御所染】
僑🔗⭐🔉
僑
[音]キョウ
[部首]人
[総画数]14
[コード]区点    2203
     JIS   3623
     S‐JIS 8BA1
大辞泉 ページ 16338。