複数辞典一括検索+

🔗🔉

[音]ケイ    ギョウ [訓]いばら [部首]艸 [総画数]9 [コード]区点    2353      JIS   3755      S‐JIS 8C74

🔗🔉

[音]ケイ    エイ [訓]ほたる [部首]虫 [総画数]11 [コード]区点    2354      JIS   3756      S‐JIS 8C75 [分類]常用漢字 [難読語] →つち‐ぼたる【土蛍・地蛍・蛍蛆】

🔗🔉

[音]ケイ    ケ [訓]はか‐る    かぞ‐える    あつ‐める    はか‐り    はか‐らう    ばかり    はか [部首]言 [総画数]9 [コード]区点    2355      JIS   3757      S‐JIS 8C76 [分類]常用漢字 [難読語] →かけろま‐じま【加計呂麻島】かずえ‐の‐かみ【主計頭】けり【鳧・計里】た‐ずき【方便・活計】と‐けい【時計・土圭】

🔗🔉

[音]ゲイ    ケイ [訓]いた‐る    もう‐でる    まい‐る [部首]言 [総画数]13 [コード]区点    2356      JIS   3758      S‐JIS 8C77

🔗🔉

[音]ケイ    キョウ [訓]いまし‐める    いまし‐め    おどろ‐く [部首]言 [総画数]19 [コード]区点    2357      JIS   3759      S‐JIS 8C78 [分類]常用漢字 [難読語] →きょう‐さく【警策】けい‐たく【警柝】けい‐ひち【警蹕】けい‐ひつ【警蹕】こう‐ざく【警策】

大辞泉 ページ 16368