複数辞典一括検索+

🔗🔉

[音]ケイ [訓]くび [部首]頁 [総画数]14 [コード]区点    2359      JIS   375B      S‐JIS 8C7A

🔗🔉

[音]ケイ [訓]にわとり    とり [部首]鳥 [総画数]19 [コード]区点    2360      JIS   375C      S‐JIS 8C7B [分類]常用漢字 [難読語] →あとり【花鶏・子鳥】いさき【伊佐木・鶏魚】かえる‐で【蛙手・鶏冠木】かしわ【黄鶏】くいな【水鶏・秧鶏】けいそく‐せん【鶏足山】さか【冠・鶏冠】シャモ【軍鶏】しょう‐こく【小国鶏】チャボてっ‐けい【竹鶏】とう‐まる【唐丸・鶤鶏】と‐さか【鶏冠】バンバンジー【棒棒鶏】ひくい‐どり【火食鳥・食火鶏】ほろほろ‐ちょう【ほろほろ鳥・珠鶏】わくも【鶏

🔗🔉

[音]ゲイ [訓]う‐える [部首]艸 [総画数]7 [コード]区点    2361      JIS   375D      S‐JIS 8C7C [分類]常用漢字 [難読語] →あき【安芸】げいもんるいじゅう【芸文類聚】しゅげいしゅち‐いん【綜芸種智院】にぎはやひ‐の‐みこと【饒速日命・邇芸速日命】ににぎ‐の‐みこと【瓊瓊杵尊・邇邇芸命】

大辞泉 ページ 16369