複数辞典一括検索+![]()
![]()
澄🔗⭐🔉
澄
[音]チョウ
[訓]す‐む
す‐ます
[部首]水
[総画数]15
[コード]区点 3201
JIS 4021
S‐JIS 909F
[分類]常用漢字
[難読語]
→きよずみ‐でら【清澄寺】
→ます‐かがみ【真澄鏡・十寸鏡】
→まそ‐かがみ【真澄鏡・真十鏡】
摺🔗⭐🔉
摺
[音]ショウ
ロウ
[訓]す‐る
くじ‐く
[部首]手
[総画数]14
[コード]区点 3202
JIS 4022
S‐JIS 90A0
[難読語]
→おい‐ずり【笈摺】
→きら‐ずり【雲母刷(り)・雲母摺り】
→もじ‐ずり【捩摺】
→ゆすり‐ば【弓摺羽】
寸🔗⭐🔉
寸
[音]スン
ソン
[訓]き
[部首]寸
[総画数]3
[コード]区点 3203
JIS 4023
S‐JIS 90A1
[分類]常用漢字
[難読語]
→いちきしまひめ‐の‐みこと【市杵島姫命・市寸島比売命】
→き‐なか【半銭・寸半】
→すさ【
・寸莎】
→ずた‐ずた【寸寸】
→す‐ばく【寸白】
→スンコロク
→ずん‐ど【寸胴】
→ずん‐どう【寸胴】
→せき‐すん【尺寸】
→ちょっ‐と【一寸・鳥渡】
→ちょ‐と【一寸・鳥渡】
→つた【
・寸莎】
→つだ‐つだ【寸寸・段段】
→ます‐かがみ【真澄鏡・十寸鏡】
→ますみ‐かとう【十寸見河東】
→マッチ【match】
→みず‐つき【承
・水付・七寸】
→や‐き【八寸】
→よしき‐がわ【宜寸川】
→わら‐すさ【藁
・藁寸莎】
[音]スン
ソン
[訓]き
[部首]寸
[総画数]3
[コード]区点 3203
JIS 4023
S‐JIS 90A1
[分類]常用漢字
[難読語]
→いちきしまひめ‐の‐みこと【市杵島姫命・市寸島比売命】
→き‐なか【半銭・寸半】
→すさ【
・寸莎】
→ずた‐ずた【寸寸】
→す‐ばく【寸白】
→スンコロク
→ずん‐ど【寸胴】
→ずん‐どう【寸胴】
→せき‐すん【尺寸】
→ちょっ‐と【一寸・鳥渡】
→ちょ‐と【一寸・鳥渡】
→つた【
・寸莎】
→つだ‐つだ【寸寸・段段】
→ます‐かがみ【真澄鏡・十寸鏡】
→ますみ‐かとう【十寸見河東】
→マッチ【match】
→みず‐つき【承
・水付・七寸】
→や‐き【八寸】
→よしき‐がわ【宜寸川】
→わら‐すさ【藁
・藁寸莎】
大辞泉 ページ 16564。