複数辞典一括検索+

🔗🔉

[音]メン    ベン [訓]わた [部首]木 [総画数]12 [コード]区点    4441      JIS   4C49      S‐JIS 96C7

綿🔗🔉

綿 [音]ベン    メン [訓]つらな‐る    わた [部首]糸 [総画数]14 [コード]区点    4442      JIS   4C4A      S‐JIS 96C8 [分類]常用漢字 [難読語] →あお‐みどろ【青味泥・水綿】うつゆう‐の【虚木綿の】スタメン【オランダstament】そ‐めん【梳綿】つみ‐わた【摘(み)綿・紡綿】てん‐めん【纏綿】とろ‐めん【兜羅綿】ゆう【木綿】わた【綿・棉・草綿】わた‐がみ【肩上・綿上・綿噛】

🔗🔉

[音]ベン    メン [部首]糸 [総画数]15 [コード]区点    4443      JIS   4C4B      S‐JIS 96C9 [難読語] →ちり‐めん【縮緬】ビルマ【Burma】

🔗🔉

[音]メン    ベン [訓]おも    おもて    つら    そむ‐く    まみ‐える    むか‐う    も [部首]面 [総画数]9 [コード]区点    4444      JIS   4C4C      S‐JIS 96CA [分類]常用漢字 [難読語] →あか‐つら【赤面・赭面】おも‐がい【面繋・面懸・羈・面掛】おもご‐けい【面河渓】かげとも【影面】かわ‐も【川面】げい‐めん【黥面】こわもて【強面・怖面】じょう‐めん【尉面】しら‐ふ【素面・白面】す‐め【素面】そとも【背面・外面】たい‐め【対面】てき‐めん【覿面】トイメン【対面】なめ【縵面】にきび【面皰】の‐も‐せ【野面】のり‐めん【法面】ひた‐めん【直面】ひど‐くめん【酷工面】ひ‐も【氷面】べし‐み【見・圧面】べし‐めん【面・圧面】まじ‐め【真面目】ま‐と‐も【正面・真面】ま‐ほ【真秀・真面】み‐な‐も【水面】みのお【箕面】めい‐ぼく【面目】めんがた‐すずめ【面形天蛾】めん‐しょう【面牆】めん‐つ【面桶】メンツ【面子】めん‐つう【面桶】めん‐め【面面】めん‐よ【面妖】や‐も【八面・八方】

大辞泉 ページ 16828