複数辞典一括検索+![]()
![]()
エムケー‐こう【MK鋼】‐カウ🔗⭐🔉
エムケー‐こう【MK鋼】‐カウ
《MKは開発者三島(旧姓喜住(きずみ))徳七の頭文字》磁石鋼の一。ニッケル・アルミニウム・コバルト・銅・マンガンを含む合金。昭和六年(一九三一)開発。
エム‐ティー【MT】🔗⭐🔉
エム‐ティー【MT】
《medical technologist》衛生検査技師。
エム‐ティー‐ビー‐エフ【MTBF】🔗⭐🔉
エム‐ティー‐ビー‐エフ【MTBF】
《mean time between failure》機器の信頼性の尺度で、ある故障から次の故障が起きるまでの平均時間によって表すもの。平均故障間隔。
エムデン‐かいえん【エムデン海淵】🔗⭐🔉
エムデン‐かいえん【エムデン海淵】
フィリピン海溝中部、ミンダナオ島の北東にある海淵。深度一万四〇〇メートル。一九二七年、ドイツ巡洋艦エムデン号が発見。
エム‐ピー【MP】🔗⭐🔉
エム‐ピー【MP】
《military police》米国陸軍憲兵隊。
《Member of Parliament》英国の下院議員。
《military police》米国陸軍憲兵隊。
《Member of Parliament》英国の下院議員。
エム‐ブイ‐ピー【MVP】🔗⭐🔉
エム‐ブイ‐ピー【MVP】
《most valuable player》スポーツ、特にプロ野球で、最優秀選手。リーグの公式戦で、全試合、または、ある期間を通じ最も活躍し、チームに貢献した選手に与えられる賞。
えむら‐ほっかい【江村北海】‐ホクカイ🔗⭐🔉
えむら‐ほっかい【江村北海】‐ホクカイ
[一七一三〜一七八八]江戸中期の儒学者・漢詩人。名は綬。播磨(はりま)の人。宮津藩に仕えたが、のち退任し、京都に住み、漢詩文の普及に尽くした。著「日本詩史」「日本詩選」など。
エメラルド【emerald】🔗⭐🔉
エメラルド【emerald】
緑柱石の一種。濃緑色で透明なもの。宝石にする。緑玉。翠玉(すいぎよく)。
エメラルド‐グリーン【emerald green】🔗⭐🔉
エメラルド‐グリーン【emerald green】
エメラルドのような鮮やかな緑色。
緑色の顔料。酢酸銅と亜砒酸銅の複塩で、有毒。船底塗料などに使用。花緑青(はなろくしよう)。
エメラルドのような鮮やかな緑色。
緑色の顔料。酢酸銅と亜砒酸銅の複塩で、有毒。船底塗料などに使用。花緑青(はなろくしよう)。
大辞泉 ページ 1751。