複数辞典一括検索+

おお‐ぶり【大振り】おほ‐🔗🔉

おお‐ぶり【大振り】おほ‐ [名]スル 大きく振ること。「バットを―する」小振り。[名・形動]同類の他のものに比べると普通より大きめであること。また、そのさま。「―な(の)茶碗」小振り。

おお‐ぶり【大降り】おほ‐🔗🔉

おお‐ぶり【大降り】おほ‐ 雨などが激しく降ること。「雪が―になる」小降り。

おお‐ふりそで【大振×袖】おほ‐🔗🔉

おお‐ふりそで【大振×袖】おほ‐ 着たときに袂(たもと)が裾と同じくらいの長さになるように仕立てた着物。若い女性が着る晴れ着。

おお‐ぶるまい【大振(る)舞(い)】おほぶるまひ🔗🔉

おお‐ぶるまい【大振(る)舞(い)】おほぶるまひ ごちそうなどをして人々を大いにもてなすこと。また、そのもてなし。椀飯(おうばん)振る舞い。

おお‐ぶろしき【大風×呂敷】おほ‐🔗🔉

おお‐ぶろしき【大風×呂敷】おほ‐ 大きなふろしき。現実性に乏しい大げさな話や計画。「彼一流の―だよ」

大風呂敷を広・げる🔗🔉

大風呂敷を広・げる 現実に合わないような大げさなことを言ったり、計画したりする。

オーブン【oven】🔗🔉

オーブン【oven】 天火(てんぴ)

オープン【open】🔗🔉

オープン【open】 [名]スル営業や催しを始めること。開業。開店。開幕。「新しいゴルフ場が―する」閉じてあるものを開けること。開放。公開。サッカーなどで、相手のプレーヤーがいない方面。「オープンゲーム」の略。[形動]隠しだてのないさま。開放的。「―に話し合う」

オープン‐アカウント【open account】🔗🔉

オープン‐アカウント【open account】 二国間の支払い協定に基づいて開設される清算勘定。協定国どうしが貿易取引ごとに現金決済を行わずに、当事国の中央銀行に設けたこの勘定に記録しておき、毎年定期的に貸借尻だけを現金決済する。オープン勘定。

オープン‐エア【open air】🔗🔉

オープン‐エア【open air】 戸外。野外。露天。「―ステージ」

大辞泉 ページ 2012