複数辞典一括検索+![]()
![]()
オプチミズム【optimism】🔗⭐🔉
オプチミズム【optimism】
楽天主義。楽観主義。楽観論。
ペシミズム。◆語源は、(ラテン)optimusで、最善の、の意。
ペシミズム。◆語源は、(ラテン)optimusで、最善の、の意。
お‐ぶつ【汚物】ヲ‐🔗⭐🔉
お‐ぶつ【汚物】ヲ‐
汚いもの。特に、排泄(はいせつ)物。
お‐ぶつみょう【△御仏名】‐ブツミヤウ🔗⭐🔉
お‐ぶつみょう【△御仏名】‐ブツミヤウ
仏名会(ぶつみようえ)
仏名会(ぶつみようえ)
オプティシャン【optician】🔗⭐🔉
オプティシャン【optician】
光学器械商。特に、めがね商。
お‐ふでさき【△御筆先】🔗⭐🔉
お‐ふでさき【△御筆先】
神のお告げ。神がかりの言葉。特に、天理教や大本(おおもと)教で、教祖が神のお告げを書き記したという文書。
お‐ぶと【緒太】を‐🔗⭐🔉
お‐ぶと【緒太】を‐
草履や下駄などの鼻緒の太いもの。
藺(い)で編んだ、太い鼻緒の、裏をつけない草履。裏無し。藺金剛(いこんごう)。
草履や下駄などの鼻緒の太いもの。
藺(い)で編んだ、太い鼻緒の、裏をつけない草履。裏無し。藺金剛(いこんごう)。
オプトエレクトロニクス【optoelectronics】🔗⭐🔉
オプトエレクトロニクス【optoelectronics】
物質のもつ光学的特性を電子工学の分野に応用する技術や工学。光通信やレーザー通信、光ディスクを用いた超高速情報処理などが含まれる。光電子工学。フォトニクス。
オプトロニクス🔗⭐🔉
オプトロニクス
「オプトエレクトロニクス」の略。
お‐ふなうた【△御船歌】🔗⭐🔉
お‐ふなうた【△御船歌】
江戸時代、新造官船の進水式の際や、将軍や諸侯の乗船、御輿(みこし)の渡御などの際に歌われた祝言の歌謡。
お‐ぶね【小舟】を‐🔗⭐🔉
お‐ぶね【小舟】を‐
小さい舟。こぶね。
お‐ふねいり【△御舟入り】🔗⭐🔉
お‐ふねいり【△御舟入り】
天皇など高貴な人の遺体を棺に納めること。また、その儀式。
おふね‐まつり【△御船祭(り)】🔗⭐🔉
おふね‐まつり【△御船祭(り)】
御輿(みこし)を船に乗せて川・湖・海を渡る神事。鹿島神宮・香取神宮・熊野速玉大社のものが有名。また、諏訪大社下社の八月一日遷座祭をもいう。
オフビート【offbeat】🔗⭐🔉
オフビート【offbeat】
音楽で、通常とははずれたところに強拍があること。また、そのリズム。ジャズ演奏で特徴的に現れる。
オフ‐ブロードウエー【off Broadway】🔗⭐🔉
オフ‐ブロードウエー【off Broadway】
ブロードウエーの大劇場で演じられる商業演劇に対抗して、ニューヨークの小劇場で演じられる前衛的演劇。
オフ‐ホワイト【off-white】🔗⭐🔉
オフ‐ホワイト【off-white】
わずかに灰色または黄色がかった白。
大辞泉 ページ 2275。