複数辞典一括検索+![]()
![]()
がい‐そく【概測】🔗⭐🔉
がい‐そく【概測】
おおよその測定・測量。目測・歩測などの類。
がい‐ぞく【外族】グワイ‐🔗⭐🔉
がい‐ぞく【外族】グワイ‐
母または妻の親族。外戚(がいせき)。
かいそく‐しゅ【×蟹足×腫】🔗⭐🔉
かいそく‐しゅ【×蟹足×腫】
ケロイドのこと。
かいぞく‐しゅう【海賊衆】🔗⭐🔉
かいぞく‐しゅう【海賊衆】
「海賊
」に同じ。
」に同じ。
かいぞく‐せん【海賊船】🔗⭐🔉
かいぞく‐せん【海賊船】
海賊が使用する船舶。
中世の水軍に属した船。
海賊が使用する船舶。
中世の水軍に属した船。
かいそく‐でんしゃ【快速電車】クワイソク‐🔗⭐🔉
かいそく‐でんしゃ【快速電車】クワイソク‐
停車駅を少なくして、速く走る電車。
かいぞく‐ばん【海賊版】🔗⭐🔉
かいぞく‐ばん【海賊版】
《pirated edition》外国の著作物を著者・出版社の許可を受けずに複製したもの。同一国内のものについてもいう。
かいぞく‐ほうそう【海賊放送】‐ハウソウ🔗⭐🔉
かいぞく‐ほうそう【海賊放送】‐ハウソウ
無許可で行われる放送。
がい‐そふ【外祖父】グワイ‐🔗⭐🔉
がい‐そふ【外祖父】グワイ‐
母方の祖父。母の父。
がい‐そぼ【外祖母】グワイ‐🔗⭐🔉
がい‐そぼ【外祖母】グワイ‐
母方の祖母。母の母。
かい‐ぞめ【買(い)初め】かひ‐🔗⭐🔉
かい‐ぞめ【買(い)初め】かひ‐
新年になって初めて買い物をすること。《季 新年》「―に雪の山家(やまが)の絵本かな/鏡花」
かい‐ぞろえ【貝×揃え】かひぞろへ🔗⭐🔉
かい‐ぞろえ【貝×揃え】かひぞろへ
貝尽(かいづ)くし
貝尽(かいづ)くし
かい‐そん【海損】🔗⭐🔉
かい‐そん【海損】
航海中の事故などによって生じた、船または積み荷の実物損害。
かい‐そん【塊村】クワイ‐🔗⭐🔉
かい‐そん【塊村】クワイ‐
民家が雑然とかたまっている集落。
かい‐ぞん【買(い)損】かひ‐🔗⭐🔉
かい‐ぞん【買(い)損】かひ‐
買って損をすること。
買い得。
買い得。
がい‐そん【外孫】グワイ‐🔗⭐🔉
がい‐そん【外孫】グワイ‐
他家へ嫁に行った娘が生んだ子。そとまご。
内孫。
内孫。
がい‐そん【街村】🔗⭐🔉
がい‐そん【街村】
街道に沿って帯状に発達した集落。宿場町・門前町など。
かいそん‐けいやくしょ【海損契約書】🔗⭐🔉
かいそん‐けいやくしょ【海損契約書】
共同海損が起こった場合に、関係者が負担する損害額の分担条件について記載した契約書。海損盟約書。
かい‐だ【快打】クワイ‐🔗⭐🔉
かい‐だ【快打】クワイ‐
[名]スル野球などで、胸のすくようなすばらしい打撃。また、そのような打撃をすること。クリーンヒット。
かい‐だ【×懈惰】🔗⭐🔉
かい‐だ【×懈惰】
なまけること。おこたること。懈怠(かいたい)。「―怠慢」
大辞泉 ページ 2525。