複数辞典一括検索+

かい‐ぞく【海賊】🔗🔉

かい‐ぞく【海賊】 海上を横行し、往来の船などを襲い、財貨を脅し取る盗賊。中世、海上戦力にすぐれた武士とその集団。北九州・瀬戸内海に本拠をもつものが多かった。水軍。法律用語。公海や公空を横行し、船や航空機を襲って暴行・略奪などする盗賊で、国際条約による取り締まりの対象とされるもの。

大辞泉 ページ 2524 での海賊単語。