複数辞典一括検索+![]()
![]()
かつどう‐でんりゅう【活動電流】クワツドウデンリウ🔗⭐🔉
かつどう‐でんりゅう【活動電流】クワツドウデンリウ
生物体に活動電位が生じたときに流れる微弱な電流。心電図や脳波はこれを記録したもの。
かつどう‐ど【活動度】クワツドウ‐🔗⭐🔉
かつどう‐ど【活動度】クワツドウ‐
気体や溶液における化学反応で、実質的に反応する分子あるいはイオンの割合。通常の化学反応では成分間の相互作用があるため、成分が理想的に働くときよりも活動度は低い。活動濃度。活量。
かつどう‐べん【滑動弁】クワツドウ‐🔗⭐🔉
かつどう‐べん【滑動弁】クワツドウ‐
滑(すべ)り弁
滑(すべ)り弁
カットオフ【cutoff】🔗⭐🔉
カットオフ【cutoff】
映画・テレビで、音楽やナレーションなどを意図的に止めること。
服の裾を切り放しにしたまま、まつり縫いなどの始末をしないでおくこと。「―のTシャツ」
映画・テレビで、音楽やナレーションなどを意図的に止めること。
服の裾を切り放しにしたまま、まつり縫いなどの始末をしないでおくこと。「―のTシャツ」
カット‐グラス【cut glass】🔗⭐🔉
カット‐グラス【cut glass】
彫刻や切り込み細工を施した透明度の高い鉛ガラス。切り子ガラス。
カット‐ステップ【cut step】🔗⭐🔉
カット‐ステップ【cut step】
登山で、氷雪面にピッケルで刻んだ足場。
かっ‐とば・す【かっ飛ばす】🔗⭐🔉
かっ‐とば・す【かっ飛ばす】
[動サ五]ボールを打って勢いよく遠くへ飛ばす。「ホームランを―・す」
カットバック【cutback】🔗⭐🔉
カットバック【cutback】
アメリカンフットボールで、ボールキャリアが走るコースをオープン方向から内側へ急角度で変えること。または、それを取り入れた攻撃プレー。
映画・テレビで、ある場面と別の場面、またはもとの場面とを交互に転換する手法。切り返し。
アメリカンフットボールで、ボールキャリアが走るコースをオープン方向から内側へ急角度で変えること。または、それを取り入れた攻撃プレー。
映画・テレビで、ある場面と別の場面、またはもとの場面とを交互に転換する手法。切り返し。
カット‐フィルム【cut film】🔗⭐🔉
カット‐フィルム【cut film】
シートフィルム
シートフィルム
カットワーク【cutwork】🔗⭐🔉
カットワーク【cutwork】
模様の縁をステッチでかがり、その内側の布地を切り取ってレース状に仕上げた切り抜き刺繍(ししゆう)。
模様の縁をステッチでかがり、その内側の布地を切り取ってレース状に仕上げた切り抜き刺繍(ししゆう)。
カツ‐どん【カツ×丼】🔗⭐🔉
カツ‐どん【カツ×丼】
豚カツを、タマネギの薄切りなどを加え、甘辛い汁で煮つけて卵でとじ、どんぶり飯の上にのせた料理。
かつぬま【勝沼】🔗⭐🔉
かつぬま【勝沼】
山梨県中部、東山梨郡の地名。甲府盆地の東部にあり、古くからブドウの産地として知られる。甲州街道の宿場町として発達。
大辞泉 ページ 3012。